大工仕事 土台の墨出しを1人でする方法 土台の墨出しは基礎に墨を打ちます。基礎はコンクリなのでカルコを直接刺せません。 方法としては 2人で墨付けコンクリ釘を打つ木材を当てる 僕は3 木材をクランプで挟んでいます。 クランプで木を固定。カルコを刺せる。 ... 2021.01.17 大工仕事大工道具
大工道具 現場はラジオ派?ブルートゥース派?Bluetoothスピーカー Anker Soundcore mini 現場用のBluetoothスピーカーの紹介です。ご近所様に配慮しつつ、現場監督さんも嫌な顔をしない、控えめな音と図体のラジオスピーカー。 2020.12.30 大工道具
大工道具 マキタのバッテリーが充電不可に!修理できるかマキタに直接聞いてみた。 マキタのバッテリーを充電機に差したら「エラー」の表示。青と赤点滅とピーピーピーという音。これは故障や異常ではなくバッテリーの寿命です。バッテリーに保証はないので買い替えしかありません。バッテリーは充電回数が150〜250回程度で寿命になるみたいです。。ショック。 2018.12.20 大工道具
大工道具 トリマーといえばコレ!TRE-40 レビュー TRE-40 魅力は深さ調整がしやすい!刃の切込み深さの調整が楽チン。ホルダーの固定ネジ自体が調整ダイヤルになっていて、とても扱いやすいです。「コスパが良く使い勝手もいい!」ネットでみたレビュー通りの良いトリマーでした。 2018.11.25 大工道具
大工道具 レーザー台・軽天マウントホルダー シンワ レビュー レーザー墨出し機を固定して安心。もっとレーザーを活用するためにシンワ 軽天用ホルダーを購入したのでレビューしてます。レーザーマウント、レーザークランプ、いろいろ呼び名があって検索しにくかったです。タジマ レーザークランプ la clp、ムラテックKDS クランプ レーザークランプ3と悩みました。 2018.11.23 大工道具
大工道具 マックス インパクトドライバ PJ-ID152 レビュー マキタからMAXのインパクトに買い換えました。マックスのインパクトのレビューをあまり見かけないので残しておこうと思います。スイッチが特殊で慣れが必要です。最初に「押し加減の設定」を忘れずに!!使っているうちに慣れてきます。今ではお気に入りです。 2018.11.12 大工道具
大工道具 台車のおススメ!「トラスコ カルティオ」レビュー 家具の取り付けなどの搬入の際にあると便利な台車。いろいろな台車があるなか、トラスコさんのカルティオを選びました。 「台車 おすすめ」で調べてみた 台車を選ぶとなれば、まずは検索ググってみます。いろんなランキングサイトの中、トラスコのカル... 2018.03.06 大工道具